ドイツ大周遊10日間


古都ポツダム


 世界遺産ロゴ
エルベ川支流のハーフェル川や多くの湖と森に囲まれた
古都ポツダムは多くの城館と庭園を有する世界遺産の
町として活気を呈しておりました。


ポツダム

アニメ罫線アニメ罫線

ポツダム

ポツダム・サンスーシー宮殿
ポツダム
1745年、プロイセン王国フリードリッヒ2世によって建てられた
ロココ建築の宮殿。フリードリッヒ2世の夏の離宮として
当初建てられたようですが居心地の良さから離宮ではなく
フリードリッヒ2世の居城として機能したとの事でした
ちなみに【サンスーシー】とはフランス語で【憂いなし】の意味だそうです。

ポツダム ポツダム
サンスーシー宮殿はフリードリッヒ2世の好みにより
平屋建て、部屋数12と、宮殿としては小さいサイズです。
(ちなみにヴェルサイユ宮殿の部屋数は700)



ポツダム ポツダム





ポツダム・ツェツィーリエンホーフ宮殿
ポツダム

ポツダム
1917年プロイセン皇太子ヴィルヘルム・フォン・プロイセン用の宮殿
ポツダム会談の会場として有名です。


ポツダム ポツダム
第二次世界大戦の戦後処理を決定するために
イギリス・アメリカ・ソビエトの3ケ国首脳が集まって
ここポツダムのこの部屋で会談が開催されました。


ポツダム ポツダム
狭いながらも良く手入れされた中庭

ポツダム
屋根の明り取りが面白い


ポツダムのムービー




次へ     ドイツ大周遊10日間 トップヘ     ホームヘ