新型コロナウイルス(COVID-19)関連 |
||
![]() |
日本国外務省の[たびレジ]に登録 し、在ポルトガル日本国大使館 領事班の ポルトガルにおける新型コロナウイルスの水際対策・処置などをウオッチしておりました。 |
|
●2022年6月30日、ポルトガル政府は、現在有効となっている |
||
●2022年6月30日まで、ポルトガルへの観光目的の入国は認められておりませんでした。 ●観光目的以外の当局が認めた目的でポルトガルに入国するには、航空機搭乗72時間以内に 医療機関で実施したPCR検査が陰性であること。そして ポルトガル語または英語の陰性証明書の提示義務がありました。 |
||
●2022年7月1日 *同政府は、ポルトガルへの観光目的入国制限を撤廃しました。 *同政府は、新型コロナウイルス感染症に係る水際措置を更新し、ポルトガル入国の際の ワクチン接種証明書及び陰性証明書の提示義務を7月1日午前0時付で撤廃しました。 |
||
念のためスマホにポルトガル版COVID-19接触確認アプリをインストール![]() |
||
![]() |
||
![]() |
●日本に入国するには(日本人、外国人問わず)航空機搭乗72時間以内に医療機関で PCR検査を実施し陰性であること。 ●入国時、そのPCR検査の陰性証明書(日本語または英語)の提示義務があります。 ●2022年9月7日午前0時(日本時間)付けをもって、上記の2件は撤廃されました。 ●たたし、コロナ予防接種3回以上実施していることが入国条件になりました。 |
|
●さらに入国時の検疫手続きの一部を事前に済ませるため日本国・厚生労働省は ファストトラックを下記のように実施しておりました。 旅行会社から特に念入りに実施完了の電話確認がありました。 |
||
① スマホにMY SOSをインストール・必要事項事前入力(厚労省提供) 未入力:画面は赤、一部入力:画面は黄、陰性証明書など全部入力済みの場合:画面は青 2022年9月7日午前0時(日本時間)から、質問票WEBと誓約書の 2項目が【登録済み】で3回目のワクチン接種証明書が【審査完了】に なっていれば、搭乗72時間前のPCR検査陰性証明書が無くても My SOS画面が【青】になり入国事前審査が可能になりました。 |
||
2022年9月6日までは【黄】画面![]() |
2022年9月7日から【青】画面になりました![]() |
|
② スマホにCOVID-19接触確認アプリCOCOAをインストール(厚労省提供) 2022年9月30日:新型コロナ感染者全数把握中止に伴いCOCOAの 運用は停止 ![]() ![]() |
||
③ スマホの位置情報取得機能をONにして タイムライン機能を使用出来るようにしておく。 |
||
自主的にスマホのWEBに Visit Japanを登録しました。(デジタル庁提供) (ファストトラックだけで充分と思いましたが・・・) ![]() |
||
④ スマホにコロナワクチン接種証明書を保存(デジタル庁・厚労省提供) 新型コロナワクチンを3回接種していれば、ポルトガル等海外から 入国&帰国した時、空港でのコロナ検査は不要となり 入国後の自宅待機も求められません。 ![]() ![]() |
||
![]() |