![]() ![]() |
|
---|---|
![]() ![]() ![]() |
|
(注)下の写真は絵葉書からの転載です。 スリーマ側から見たバレッタの定番風景ですが 今回、自分では撮れませんでした、悔しい・・・残念・無念 中央のドームはカーマライト教会、尖塔は聖パウロ教会です。 ![]() |
|
![]() |
|
St.John' Co-Cathedral マルタ騎士団(=聖ヨハネ騎士団)守護聖人・聖ヨハネにささげられた教会 外観は質素ですが、騎士団の富と力を結集した内部は超豪華でした。 主祭壇に続き、騎士団言語別の礼拝堂が取り巻いておりました。 |
|
![]() |
|
聖ヨハネ大聖堂の主祭壇、騎士団の言語別礼拝堂配置図 聖ヨハネ大聖堂で頂いたパンフレットから転載させて頂きました。 |
|
![]() |
|
金ピカで超豪華な内部(2階から撮影) 両サイドに騎士団言語別礼拝堂が並んでます。 |
|
![]() |
|
主祭壇 |
|
![]() |
|
大聖堂の宝:カラヴァッジョ作 洗礼者聖ヨハネの斬首 |
|
![]() |
|
![]() |
|
マルタ島南東部に位置するマルサックスロック(マルサシュロック)は マルタ島最大(あくまでマルタ島での・・・)の漁港です。 特徴は船首に魔除けの[目]を描いたカラフルで小さな漁船[ルッツ]です。 これら漁船は、夏の期間、湾内のクルーズ船としても活躍しておりました。 |
|
![]() |
|
船首に小っちゃい魔除けの[目]が描かれております。 |
|
![]() |
|
(左)中央の2塔の鐘楼はパリッシュ教会 (右)煙突はデリマラ火力発電所 |
|
![]() ![]() |
|
湾内に浮かぶ無数のルッツ、良く澄んだ海でした |
|
![]() ![]() |
|
夏のこの時期、観光客で一杯です |
|
![]() ![]() |
|
観光客で賑わう街の様子、この街の建物も木製出窓が特徴です |
|
![]() ![]() |
|
湾内ミニクルーズに乗船する観光客です |
|
![]() ![]() |
|
![]() |
|
漁港マルサックスロックからマルタ国際空港空港まではバスで約30分 午前中とは打って変わって、珍しく空に雲が出てきました。 |
|
![]() ![]() |
|
マルタ国際空港15:30発⇒クプロス国際空港経由⇒UAEドバイ行き エミレーツ航空EK110便、この後キプロス・ラルナカから約半分乗客が搭乗してきました。 |
|
![]() ![]() |
|
(左)昼食、旅の無事終了を祝いビールを付けました 笑(^-^)笑 (右)窓が汚れていて良く撮れない |
|
![]() ![]() |
|
キプロス島&マルタ島周遊9日間ムービー(8日目) | |
|
|
![]() ![]() |